羊たちとともに

このブログでは、私の気づいたことや興味を持ったものを紹介しています。 皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

【2024年】中村獅童 竹内結子の息子・太郎の現在

2020年、日本を震撼させた女優竹内結子さんの突然の訃報。
多くのファンにとって忘れられない悲しみの日でした。
竹内さんのご長男である太郎くんは、その時中学3年生。

 

(映像:oricon)

【楽天モバイル】

中村獅童:息子に対する思い

中村獅童なかむら しどう 1972年9月14日生まれ)さんは、


元妻である竹内結子さんとの間に生まれた
太郎(2005年11月生まれ)くんについて、
公の場ではあまり語られることはありませんが、息子への愛情は変わらず深いものがあると感じられます。


歌舞伎役者としての活動の中で、息子への言及は少ないものの、その心の内は息子を想う強い気持ちで満たされているようです。

竹内さんとの間に2005年に生まれた息子・大郎について


「忘れたことは一日もありません」と強く語り、
「陽喜(はるき)や夏幹(なつき)には、物心がついたときに


『パパはこういう人生を歩んできた』ときちんと説明したいと思っています。
何も隠さず、潔く生きていきたい」と述べています。

中村獅童公式Instagram

2015年1月31日 中村獅童さんは、元読モで早大卒の旧姓:足立沙織(あだち さおり1984年1月4日生まれ)さんと入籍。


2017年12月18日 陽喜くんが誕生。
2020年6月27日 夏幹くんが誕生。

竹内結子さんの再婚相手・中林大樹さんと息子たち

竹内結子さんの再婚相手である中林大樹なかばやし たいき 1985年1月6日生まれ)さんは、太郎くんとその弟(2020年1月生まれ)をシングルファーザーとして育てています。


サーフィンを共通の趣味とし、父子水入らずの時間を楽しむなど、太郎くんにとっては新しい家族との絆が深まっているようです。

 

竹内さんの死後、中林さんは長男のメンタルを考え、生活環境を整えるために急いで引っ越しを決断しました。


2020年12月に、竹内さんとの思い出が詰まった都内のマンションから車で15分ほど離れたタワーマンションに移り、
その後、関東近郊の海辺の街に住んでいます。


自然豊かな環境で育った中林さんは、子供たちにも自然に触れてほしいと考え、長男と相談して学校に通える範囲でこの場所を選びました。


仕事よりも家族を優先する中林さんは、朝夕の次男の保育園への送り迎えや夕食の買い出しに奮闘しています。


俳優業は続ける意向で、竹内さんが好きだった役者の仕事を通じて子供たちにその姿を見せたいと考えています。

 

2019年2月27日、所属事務所(スターダストプロモーション)の先輩である竹内結子さんとの結婚を連名で発表。


翌年の2020年1月末に男児が誕生しましたが、同年9月27日に竹内結子さんは急逝。

竹内結子さんの教育方針

竹内結子さんは教育に非常に力を入れており、長男の太郎くんには個人指導の先生をつけるなど、優れた教育環境を提供していました。


太郎くんの進学先については公にされていませんが、青山学院に通っている可能性が高いとされています。

中村獅童が『長男・太郎くんを引き取る』⁇

(画像:スポニチ

2020年末、中村獅童さんが『週刊女性』(1月5・12日号)の取材に応じ、
長男を引き取ることを考えていると明かしました。

 

獅童が中林さんの事務所を通じて長男を引き取る意向を伝え、再婚した現在の妻も了承しているという話でした。

しかし、中林さんはそれを突然聞かされて言葉を失いました。
竹内さんの死後、中村獅童側から連絡がなかったためです。

 

週刊女性』の記事では、中林の事務所が獅童からのアプローチを確認し、事務所は一度連絡があったがその後は特に進展がなかったと回答しています。

 

離婚協議は親権を巡る激しい争いであり、最終的に竹内さんが親権を勝ち取りましたが、その後中村獅童さんは子供に会おうとしませんでした。

 

中林さんは竹内さんの死後も中村獅童さんに相談することは考えておらず、子供たちの父親は自分だという思いを強めていました。

そのような状況での獅童の発言に、中林さんは困惑していました。


太郎くんは、母親の竹内結子さんを亡くした後も、中林大樹さんと弟と共に前向きに生活を送っています。


彼ら家族がこれからも幸せに暮らしていけることを心から願います。