羊たちとともに

このブログでは、私の気づいたことや興味を持ったものを紹介しています。 皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

俳優・橋本さとしの結婚と2人の妻たち

俳優の橋本さとしさんは、舞台やテレビだけでなく『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合テレビ)のナレーターとしても注目されています。
今回は、橋本さとしさんの結婚と2人の妻たちについて書きます。

 

(映像:エントレ 演劇動画チャンネル)

【楽天モバイル】

橋本さとし:舞台俳優劇団☆新感線

橋本さとしさんは、俳優、声優として広く知られています。


1966年4月26日生まれの彼は、大阪府枚方市出身で、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科を卒業しています。


彼のキャリアは1989年に劇団☆新感線でのデビューに始まり、多くの舞台や映画、テレビドラマで活躍してきました。

 

橋本さとし:2009年 宇都宮愛との再婚

橋本氏は2009年に女優の宇都宮愛さんと結婚しました。


二人はミュージカルでの共演をきっかけに知り合い、結婚に至ったと言われています。


宇都宮愛さんとの間には息子さんもおり、家族としての新たなスタートを切っています。

宇都宮愛さんは、大阪音大ミュージカル科を卒業後、関西を中心に舞台やCMで活躍。


平成17年度(2005年)には文化庁の新進芸術家海外留学制度でニューヨークに一年間留学。


2008年の帝国劇場、2009年の博多座で「ミス・サイゴン」イボンヌ役を演じ、同年11月に出産。


子育てしながら進路劇の演出やダンスインストラクター、ライブやCMに出演。


さらに、イベントMCや子供ミュージカル、インターネット報道番組のアシスタントMCも務める。

橋本さとし:1998年 金子美香との結婚

実は橋本さんにとって現在の結婚は再婚であり、以前にも結婚と離婚を経験しています。


前妻は金子美香かねこ みか 1969年3月3日生まれ)さんという歌手で女優さんで、1998年に結婚しましたが、5年後に離婚しています。


金子美香さんは、千葉県出身の歌手・女優。


1983年に『スター誕生!』で渡辺プロダクションにスカウトされ、芸能界入り。


ドラマや映画に出演しながら、

1987年にシングル「ティーンエイジブルー」で歌手デビュー。


音楽や女優業を続け、アニメ「超時空要塞マクロスII」の主題歌も担当。
1998年に音楽活動を休止。

橋本さとし:多才な表現者としての一面

橋本さんは俳優業のみならず、声優など多方面で活動しており、その多才な才能を発揮しています。


特に舞台での彼の演技は高く評価されており、多くのファンを魅了してきました。

橋本さとしさんは、1989年に劇団☆新感線でデビューし、1996年の『野獣郎見参!』で主役を務めました。


1007年に劇団を退団後、2000年には『トランスフォーマー カーロボット』の声優としてファイヤーコンボイを演じています。


1999年から舞台に復帰し、2001年には『ハムレット』のレアティーズ役を演じました。


2004年に『ミス・サイゴン』で主役に抜擢され、2007年には『レ・ミゼラブル』のジャン・バルジャン役を務めました。


並行して様々な演出家の作品に出演しています。

2010年『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合テレビ)ナレーション


プライベートでは家庭人として、また仕事では表現者として、橋本さんは常に新しい挑戦を続けています。


彼の人生とキャリアは、多くの人々に影響を与え、インスピレーションを与えてきたことでしょう。