田畑智子さんと岡田義徳さんは、舞台での共演をきっかけに交際を始め、破局と復縁を繰り返しながらも2018年にゴールインしました。
今回は、2人の馴れ初めから結婚、子供たちとの幸せな家庭、そして現在の活動まで紹介します。
舞台裏で育まれた愛の物語に迫ります!
(映像:FCI NY)
田畑智子と岡田義徳が舞台共演で運命の出会い!
田畑智子(たばた ともこ 1980年12月26日生)さんと岡田義徳(おかだ よしのり 1977年3月19日生)さんの出会いは2011年9月に上演された舞台『わらいのまち』でした。
この共演がきっかけで2人は親しくなり、田畑さんが岡田さんに直接連絡先を聞いたことで交際がスタート。
田畑さんは以前から岡田さんのファンだったとのことで、その熱意が実った形です。
田畑さんは、岡田義徳さんと初共演の舞台稽古で仲を深めたと語っています。
家が近所で一緒に帰ることが増え、酔った田畑さんを岡田さんが家まで送ることもあったという。
稽古中から好意を抱き、田畑さんから『お付き合いしたいっていうか、“彼女でいいんですよね”みたいな感じ』で交際を申し出たところ、岡田は穏やかに受け入れたとのこと。
共演者には当時交際を秘密にしており、稽古中は自然に近くに座るなどしていたと振り返った。(『なりゆき街道旅』フジテレビ 2022年)
田畑智子と岡田義徳:破局と復縁を繰り返しながら愛を育んだ2人
2人の交際は順調とは言えないものでした。
約6年半の間に破局と復縁を繰り返していたと言われています。
特に2015年には「かぼちゃ騒動」と呼ばれる出来事が話題となり、一時的に別れた時期もありました。
しかし、その後2016年には復縁が報じられ、最終的には結婚という形で愛を実らせました。
田畑智子さんの「かぼちゃ騒動」は、2015年11月5日に起こった出来事です。
田畑さんが岡田さんの自宅マンションでかぼちゃを切っている際に手を滑らせて包丁で左手首を切ってしまい、病院に搬送されました。
この事件は一部で「自○未遂」と報じられましたが、田畑さんや所属事務所はこれを否定し、単なる事故であると説明。
この騒動は当時大きな話題となり、田畑さんのファンやメディアの間で様々な憶測が飛び交いましたが、最終的には事故として処理されました。
2015年11月14日、ケガ後初の公の場で田畑智子が謝罪。
報道陣60人、カメラ13台が集まる中、左手親指の付け根を負傷したと明かしています。
田畑さんは、朝7時ごろ料理中(かぼちゃのスープを作ろうと)に誤って手を切り、大出血で動転。
帰宅した岡田義徳が止血と救急車の手配をしたとのことです。(日刊スポーツ)
田畑さんはその後も元気に活動を続けており、現在も女優として活躍しています。
田畑智子と岡田義徳:2018年元日に入籍 結婚発表の裏話
(画像:『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?2時間SP』(日本テレビ系))
2人は2018年1月1日に入籍。
田畑智子さんは、6年半の交際を経て1月1日に結婚しましたが、2017年の元旦の報道をきっかけに3か月後から同居を開始。
田畑さんは海ほたるでのプロポーズを期待して伝えていたが、寄ることもなく実現せず、「トイレに行きたい」「おなかがすいた」と誘導を試みたが叶わなかったと明かした。
12月に「1月1日に籍を入れたら覚えやすい」と業務的に結婚が決まったと語りました。(『行列のできる法律相談所 3時間スペシャル』日本テレビ 2018年)
結婚発表は1月9日に報道各社へファクスで行われ、多くのファンや関係者から祝福されました。
田畑智子さんの両親は最初、2人の結婚に反対していたものの、岡田義徳が何度も足を運んで挨拶を続けた結果、最終的に承諾を得たという。
田畑智子と岡田義徳:子供は2人の男の子 家族の絆を深める存在
結婚後、田畑さんと岡田さんの間には2人の男の子が誕生しました。
- 第1子(長男)は2018年10月25日に誕生。
- 第2子(次男)は2021年2月に誕生しました。
岡田さんは子煩悩な父親として知られ、インスタグラムには子供たちとの幸せな日々を垣間見る投稿が多く見られます。
次男の3歳の誕生日には、ウルトラマンをテーマにしたお祝いをする様子も公開されていました。
田畑智子の現在 女優業と育児を両立する日々
(画像:映画『ハウ』)
田畑さんは現在も女優として活動を続けています。
2024年には、舞台『リア王』、『世界ふれあい街歩き』(BSプレミアム4K)のエピソード『愛の街 コインブラ/ポルトガル』にナレーターとして参加、映画『Chime』出演など多方面で活躍しています。
一方で育児にも力を入れており、夫婦で協力して子育てを行っているそうです。
お互いのストレスにも配慮し、夫婦としての絆を深めながら家庭を大切にしている様子が伺えます。
田畑智子さんと岡田義徳さんは、舞台で出会った運命のカップルとして、結婚後も互いを支え合いながら家庭と仕事を両立しています。
今後も2人が築く温かい家庭や、それぞれの活躍から目が離せません。